HOME | 花の送り方梱包
簡単安全お花の梱包の仕方
【簡単♪ヒモ又はガムテープ横一文字で固定できます。べたべた貼らなくても大丈夫】
- 持ち込み推奨
- 遠方の方、どうしても時間がない方どうぞ
- 梱包は
- 花を傷めないように入れるが基本
- 夏場は
- クール(冷蔵)でお送りください
- 宅配前に
- ご一報ください。花が届くまでに決済は完了してください。
【できればぜひ梱包前に水揚げをしてね】

- 茎の長さ
- 茎は送る箱に合わせてカットして構いません。
- 大きな花束
- ばらし方がよく分からない場合はそのまま段ボールへどうぞ。
- 送る花数
- 必要な本数+余分の花を入れてください。

花は数本ずつ束ねて下さい。
束ねるのは宅配便で崩れて飛び出したりしないようにするためです。
ヒモやテープ、輪ゴムなどで。
本数が多い時は束を数個作ります。
花は少しずつずらして束ねると潰れません。
- 給水の仕方
- 茎下に花屋さんのように水分補給
- 給水手順1
- キッチンペーパー、テッシュ、タオルなど水を吸うもので茎下を包みます
- 給水手順2
- 更にアルミホイル、ラップ、ビニール袋などで包みます。

7.8cmにカットして1花ずつ給水しアルミホイルに包んで,箱に詰めて宅配する方法は、手間がかかる上に、花がびったり箱に入らないと箱の中で動いて崩れていることが多く,花が傷みますのでこの方法はおすすめしません。
べたべたガムテープを張ると花を取り出すのが困難です。
丸めた紙を花周りに入れる方がおりますが宅配の振動等で紙が飛んで花びらに傷がつきます。お気をつください。